
COVER AREA
媒体データ


浜松市を中心に、
地域を広くカバーする
鉄道・バス・タクシーネットワーク。
交通広告はたくさんの方に接触しています!
遠鉄グループの交通網は、浜松市を中心に磐田市と湖西市から掛川市までカバー。
浜松市を南北に結ぶ鉄道線と、43のバス路線に加え、約350台のタクシーが運行しています。
県西部地域の「市民の脚」としての役割を担っています。












電車
電車車両数
28
両
平均乗車時間
約
14.0
分
1日の平均利用数
約
51,500
人
学生利用率
23.0
%
駅別乗降人数
合計
51,488
人
新浜松
13,234
人
第一通り
2,933
人
遠州病院
3,379
人
八幡
2,465
人
助信
2,226
人
曳馬
2,396
人
上島
3,216
人
自動車学校前
1,595
人
さぎの宮
2,078
人
積志
1,692
人
西ヶ崎
1,927
人
小松
1,791
人
浜北
3,852
人
美薗中央公園
1,496
人
小林
2,664
人
芝本
1,254
人
岩水寺
773
人
西鹿島
2,518
人バス
バス車両数
225
台
平均乗車時間
約
18.0
分
1日の平均利用数
約
47,000
人
車体広告接触数
(歩行者)
180,000
人
車体広告接触数
(車)
540,000
台
学生利用率
33.9
%
営業所別管轄路線・車両数
※乗車人員は2024年6月平日調査
営業所 | 車両数 | 乗車人員(1日) | 路線名 |
---|---|---|---|
浜松東 | 38 | 6,503 | 笠井、高台、蒲、早出、内野台、小沢渡、上島イオン市野、浜北医大聖隷三方 原、秋葉、鹿島 |
三方原 | 42 | 7,858 | 山の手医大、気賀三ケ日、奥山、萩丘都田、泉高丘、高台、都田、浜北医大三 方原聖隷、和合西山 |
細江 | 32 | 5,567 | 気賀三ヶ日、奥山、引佐、山の手医大、萩丘都田、泉高丘 |
浜松西 | 58 | 15,002 | 舘山寺、ひとみヶ丘、大久保、蜆塚、富塚じゅんかん、大平台、伊佐見、さな る台、浜名、小沢渡、志都呂宇布見、鶴見、和合西山 |
磐田 | 55 | 12,707 | 蜆塚、富塚じゅんかん、大平台、さなる台、小沢渡、泉高丘、中田島、三島江 ノ島、大塚、ひとみヶ丘、遠州浜、磐田市立病院福田、城之崎、中ノ町磐田、 磐田天竜、掛塚、さなる台、山の手医大 |
合計 | 225 | 47,636 |
高速バス
空港直行バス e-wing
運行区間:各乗場 ⇔ 中部国際空港セントレア

1
掛川インター(つま恋南ゲート)駐車場
2
磐田インター駐車場
3
東名浜松北バス停
4
浜松駅バスターミナル(11番のりば)
5
ホテルコンコルド浜松前(浜松城公園入口バス停)
6
ヤマハ前(学芸高校前バス停)
7
本田技研バス停(花川運動公園行き)
8
浜松西インター駐車場
9
東名三ケ日バス停
10
東名豊川バス停
11
東名音羽バス停
タクシー
タクシー車両数
424
台
1日の平均利用数
約
7,000
人
平均乗車時間
約
15.0
分
営業所・車両数
乗車人員は2023年12月調査
営業所 | 広告掲載可能台数 | 平均乗客数(1台/月) | 主な乗車地 |
---|---|---|---|
本社 | 156 | 2,835 | JR浜松駅、浜松市田町、肴町、千歳町、鍛治町、和合町、旭町 等 |
浜松南 | 95 | 1,621 | JR浜松駅、JR高塚駅、千歳町、鍛治町、田町、砂山町 等 |
浜松西 | 68 | 1,040 | 富塚町、鍛治町、細江町、入野町、雄踏町、聖隷三方原 等 |
磐田 | 78 | 1,056 | JR磐田駅、JR豊田町駅、ヤマハ発動機、磐田市西貝塚、国府台 等 |
湖西 | 27 | 459 | JR新所原駅、JR鷲津駅、JR新居駅、湖西市鷲津、湖西市新居町 等 |
合計 | 424 | 7,011 |
県西部タクシー地域シェア
※浜松市タクシー協会 2023年1月調査